掃除道具になる文房具がコレ!
掃除が苦手な方って結構多いと思います。
私も、汚れに対してどう対処してよいかわからない時に、ある面白い掃除用具を教えてもらいました。
その掃除用品とは、お家に一つは必ずある文房具、消しゴムです。
消しゴムが掃除道具になるなんて不思議ですが、わざわざ買いに行かなくても家にあるものですし、試す価値はあると思います。
市販の掃除用洗剤はいろいろなものが売っていますが、素材によっては使えないものもあったりしますし、どうやって汚れを取ろうか悩んでしまいますよね。
消しゴムだと薬剤ではないので、安心して試してみることができます。
例えば、白っぽい革製品(カバンや靴など)を長く使っていると、もち手の部分や端が黒ずんでしまうことってありませんか?
そういうときは鉛筆で書いたところを消しゴムで消すように、汚れた部分を軽くこすってください。
消しゴムで汚れた部分をこすると消しカスに汚れた黒い部分が移り、革製品がきれいになりますよ。
その他にも、壁紙のちょっとしたシミや、机の角の黒ずんだ汚れにも使用することができます。
私も机の角などの黒ずみは良く消しゴムで落としています。
白い家具などをお持ちの方は擦れ汚れや手垢などが目立ってしまうと思うのですが、そんな部分にもおすすめです。
洗剤を使う前に一度消しゴムを試してみてはどうでしょうか?